株情報屋リチャーズです。
28日東京市場概況。
日経平均は反落。
米株安を受け売り先行後、
前場は200円超えの下落を
する場面もあった。
その後は若干持ち直し、
安値圏でのもみあい、
様子見ムードの展開となった。
日経平均終値は-141.03円の
14288.23円。
東証1部の出来高は17億4573万株、
売買代金は1兆6371億円。
騰落銘柄数は値上がり447銘柄、
値下がり1263銘柄、変わらず98銘柄。
業種別では値上がりが水産・農林、
石油・石炭の2業種のみ。
値下がりはバルブ・紙、
ガラス・土石、輸送用機器、
その他金融、海運などが上位。
日米の重要イベントを控え
様子見ムードが強く、
本日も引き続き薄商い。
東証1部の売買代金は
11営業日連続で2兆円割れ。
国内の企業決算では
市場と企業の認識の差が目立ち、
買い上がる動きは期待できない。
29-30日の米FOMCでは利上げを
めぐる米連邦準備理事会(FRB)の
スタンスに注目。
利上げに関するイエレン議長の発言は
ぶれており投資家の不安を募っている。
結果を見極めたいとこ。
今週はその他にも30日に日銀金融政策
決定会合、5月2日には米雇用統計と
注目イベントが多々控える。
それらをキッカケにどちらかに振れる
可能性はあり注意が必要。
※また推奨している銘柄以外でも
メッセージ、コメント頂ければ、銘柄診断おこないます。
※但し基本、東証一部に限ります。
(例:あなたが現在保有している銘柄の見通し)
※Twitter、やっています!!
名前は当ブログと同じく”超越トレード”ー富への道しるべー。
ユーザー名はAdviserRichards。
是非、フォロー宜しくお願いします。

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
