株情報屋リチャーズです。
昨晩16日、米国市場概況。
米株式相場は上昇。
NYダウは買いが先行、
欧州株式相場が好調な製造業
景況感指数(PMI)を受けて
上昇した流れを引き継いだほか、
米11月鉱工業生産が前月比1.1%
上昇と市場予想の0.6%上昇を
上回ったことを好感した。
また、好調な経済指標を受けて、
FOMCの量的緩和縮小の影響を
吸収できるとの見方が浮上した
ことも株式相場を押し上げた。
ただ、指数は寄り付き直後に
+174.95の上昇したものの、
その後は徐々に上値は重くなった。
NYダウ終値は+129.21の15884057、
NASDAQは+28.54の4029.52、
S&P500は+11.22の1786.54。
円相場はドル/円は103円前後、
ユーロ/円が141円台後半とやや円安方向。
17日、東京市場展望。
米国株の反発やドル/円相場の103円台
回復が好感材料となりそう。
FOMCの結果を前に売買代金の
盛り上がりは期待できないが、
イエベント通過後の米株上昇への期待感が
主力株の支えになると思われる。
新興市場の値崩れに対する警戒感が
台頭してきた一方で欧米景気の
底堅さを背景に主力株の下値を拾う
動きが見られるか注目。
日経平均株価の予想レンジは15150円-15400円。
※また推奨している銘柄以外でも
メッセージ、コメント頂ければ、銘柄診断おこないます。
※但し基本、東証一部に限ります。
(例:あなたが現在保有している銘柄の見通し)
※Twitter、やっています!!
名前は当ブログと同じく”超越トレード”ー富への道しるべー。
ユーザー名はAdviserRichards。
是非、フォロー宜しくお願いします。

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
