7月14日取引の金融マーケットサマリー | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

 

 

7月14日取引の金融マーケットサマリー(前日終値 → 終値)

 

くりっく株365

日経225 22507 → 22690
NYダウ 26071 → 26632
DAX 12558 → 12756
FTSE100 6121 → 6214

日経VI 23.43 → 24.24
S&P500 3155.22 → 3197.52
VIX指数 32.19 → 29.52
上海総合 3443.29 → 3414.62

くりっく365
ドル円 107.275 → 104.225
ユーロドル 1.1344 → 1.1390
ユーロ円 121.70 → 122.255
ポンド円 134.68 → 134.66

NY金  1814.10 → 1813.40
NY白金 863.00 → 836.80
NY原油 40.10 → 40.29
NY銅 2.955 → 2.932

米3ヵ月債利回り 0.182 → 0.182
米10年債利回り 0.628 → 0.618
ドルインデックス 96.532 → 96.229


NYダウは続伸。前日比556ドル79セント(2.1%)高の2万6642ドル59セントで終えた。出遅れていた資本財や石油など景気敏感株に買いが広がった。建機のキャタピラーが5%、石油のシェブロンとエクソンモービルは3%上昇してダウ平均を押し上げた。
 
NY金は小反落。景気回復期待から株高に振れ、ドル安に転じたことから下げ一服となった。
 
NY原油は小幅高。石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟国からなるOPECプラスの6月の減産量が、合意に沿ったものだったとロイター通信が報じた。OPECプラスは5月から日量970万バレルの協調減産を続けており、ダウ工業株30種平均が大幅に上昇したことも同じくリスク資産に位置付けられる原油先物の買いを誘った。
OPECプラスは本日15日に会議を開くが、8月以降の減産規模を縮小する見通しだ。

 

参考になりましたら応援クリックをよろしくお願いします。

ブログ村 商品先物ブログランキング

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

【無料メルマガ】
“伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅”
金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"

 ※メルマガが届かない場合は「迷惑メールフィルタ」をご確認下さいm(_ _)m