7月1日取引の金融マーケットサマリー | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

 

 

7月1日取引の金融マーケットサマリー(前日終値 → 終値)

 

くりっく株365

日経225 22255 → 22189
NYダウ 25773 → 25712
DAX 12363 → 12294
FTSE100 6202 → 6200

日経VI 29.12 → 28.12
S&P500 3100.29 → 3115.86
VIX指数 30.43 → 28.62
上海総合 2984.67 → 3025.98

くりっく365
ドル円 107.950 → 107.465
ユーロドル 1.1232 → 1.1251
ユーロ円 121.280 → 120.910
ポンド円 133.87 → 134.03

NY金  1800.50 → 1779.90
NY白金 840.7 → 825.3
NY原油 39.27 → 39.92
NY銅 2.728 → 2.734

米3ヵ月債利回り 0.173 → 0.194
米10年債利回り 0.635 → 0.682
ドルインデックス 97.46 → 97.15


NYダウは前日比77ドル91セント(0.3%)安の2万5734ドル97セントで終えた。
良好な米経済指標や、新型コロナウイルスのワクチン開発が順調に進んでいるとの見方から買いが先行したが、新型コロナウイルスの感染拡大への懸念は根強く、買い一巡後は上値の重い展開が続いた。雇用サービス会社ADPが発表した6月の雇用者数は前月比236.9万人増と市場予想(250万人増)を下回ったが、5月分が276万人減から306.5万人増に大幅に上方修正された。
 
NY金は反落。良好な米経済指標や、新型コロナウイルスのワクチン開発が順調に進んでいるとの見方から利益確定売りの動きが加速した。
 
NY原油は反発。米製造業の景況感指標の改善を受け、原油需要が高まるとみた買いが入った。また、米エネルギー情報局(EIA)が公表した週間の石油在庫統計で原油在庫が前週比720万バレル減り、減少幅は市場予想の70万バレルを大幅に超えた。

 

参考になりましたら応援クリックをよろしくお願いします。

ブログ村 商品先物ブログランキング

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

【無料メルマガ】
“伝説のトレーダー“W.D.GANN”の相場哲学を巡る旅”
金融デリバティブ情報マガジン"VICTORY"

 ※メルマガが届かない場合は「迷惑メールフィルタ」をご確認下さいm(_ _)m