8/25〜29まで 世田谷 三宿 で開かれている
Veero Knit Exhivition 2017
にお邪魔してきました!
『今年の冬は必ず例年より寒くなる!』
と思っていまして、今から寒さと使いやすさの対策です。
明るくポップなデザインに進化します。
機械編みでストライプの幅を変えるとか難しい!
編み棒で編むニットでは簡単な
「増やし目・減らし目」
機械編みではすっごく大変なはず!
ずっとニットを続けてきた経験とセンスで出来上がっています。
veeroのニットショールはチクチクしません。
ニットのチクチクがものすごく苦手なワタシにはとても大切なポイントです。
増やし目・減らし目 の絶妙なデザイン加減で
ニットなのに揺れ感が出て軽やかなのです。
言葉で伝えるのは難しい!
是非一度見て触れて感じてください。
ワタシはveeroのニットショールはスヌードも合わせたら4枚目。
コート1枚ほどのお値段で、
羽織り、ポンチョ風、チュニック風(インド巻き)などなど使い方次第で表情がクルクル変わるのです。
冬の出張は着替えだけでもかさばりますね。
ショールやストールなどがあれば、
簡単に表情変えられます。
思い荷物もコンパクトになるなる(^^)
veero
25,000円から
平均35000円ぐらいのデザインが多めです。
こんなに集中力のいる作品。
一日でいったい何センチ編めるのだろう?
作業時間とお値段が合っていないと思えて仕方がない
veeroの愛にあふれたお品です。
去年はエキシビションに行けなくて
ギャラリーオーナーの友恵ちゃんが、上げてくれていた画像を頼りに買いました。
もちろん外れなかった
でも、やはり手にとって肩にかけて
見て触れて自分にぴったりな一枚と出会うのは
とてもご機嫌な自愛の時間になると思います♡
TOKYO 8/25〜8/29
UNICA ユニカ クリエイティブ スペース
KYOTO 9/2〜9/6
Star Poets Gallery スターポエッツギャラリー







