お疲れ様です♪モギハノンです♪
先日、私のフェイバリットルアーの一つ、5年間使い込んだビーツァM5のリップが、遂に折れてしまいました。

しかし、このビーツァには本当によく頑張ってもらいました。
私がビーツァM5を使用するパターンは、ほぼハイスピードクランキング。
出来る限りの速度で巻き、狙いのカバーにコンタクトさせた瞬間のヒラウチでバイトに持ち込むというパターンが、全体の8割以上です。
ルアーに対する負荷が大きい使用法であることは間違いありませんが、このビーツァは、発泡素材のハンドメイドルアーであるにも関わらず、5年も頑張ってくれました。

瞬間接着剤による補修を繰り返しながら使用してきましたが、徐々にフックサークルは深まり、いまやフレームが見えるまでになりました。
しかし、こうなってもアクションの変化はほとんど見られません。
ここまで使い込んでこそ実感する、驚くべき完成度の高さ。
本当に凄いルアーだと思います。
ニシネルアーワークス ビーツァM5
まだ、ビーツァM5のストックはあるので、この子には殿堂入りしてもらおうと思います。
5年間、沢山の思い出を、本当にありがとう!
先日、私のフェイバリットルアーの一つ、5年間使い込んだビーツァM5のリップが、遂に折れてしまいました。

しかし、このビーツァには本当によく頑張ってもらいました。
私がビーツァM5を使用するパターンは、ほぼハイスピードクランキング。
出来る限りの速度で巻き、狙いのカバーにコンタクトさせた瞬間のヒラウチでバイトに持ち込むというパターンが、全体の8割以上です。
ルアーに対する負荷が大きい使用法であることは間違いありませんが、このビーツァは、発泡素材のハンドメイドルアーであるにも関わらず、5年も頑張ってくれました。

瞬間接着剤による補修を繰り返しながら使用してきましたが、徐々にフックサークルは深まり、いまやフレームが見えるまでになりました。
しかし、こうなってもアクションの変化はほとんど見られません。
ここまで使い込んでこそ実感する、驚くべき完成度の高さ。
本当に凄いルアーだと思います。
ニシネルアーワークス ビーツァM5
まだ、ビーツァM5のストックはあるので、この子には殿堂入りしてもらおうと思います。
5年間、沢山の思い出を、本当にありがとう!



