おはようございます、石田雄三です。
朝からプロペラの話第2弾です。前回のプロペラ
はステンレス製で、今回はアルミ製。
アルミ製は純正品と比べて(D15.3×P23)ダイヤが小さいです。
それはアルミの強度上大きなダイヤにすることができないからなんですね。そのため、純正品よりも回転
数が上がるので、使用には注意が必要になってきます。
じゃあメリットはというと、なんと言っても価格です。ステンレス製が12万円程度するのに対し、アルミ製は
おはようございます、石田雄三です。
朝からプロペラの話第2弾です。前回のプロペラ
はステンレス製で、今回はアルミ製。
アルミ製は純正品と比べて(D15.3×P23)ダイヤが小さいです。
それはアルミの強度上大きなダイヤにすることができないからなんですね。そのため、純正品よりも回転
数が上がるので、使用には注意が必要になってきます。
じゃあメリットはというと、なんと言っても価格です。ステンレス製が12万円程度するのに対し、アルミ製は