遅れましたが、GUIDEBOXにこの度登録させて頂いた、ジーコこと長谷川耕司と申します。


長い間ガイドをしてきましたが、GUIDEBOXのようなサイトがなかったことのが不思議な気がします。


GUIDEBOXはガイドを受けよう思った人のためにあるサイトであるべきだと思います。


僕の考えは、ガイドはゲストさんが琵琶湖に来てからガイドをするのでなく、


ゲストさんが「バス釣りをしたい!」と思うきっかけ作りからサポートするべきだと思っています。


そのきっかけでもし「バス釣りがしたい!」と思って頂いたのならば、その方へのサポートをとことんすることだと思っています。


自分がそう思わせたのだからそれには責任を持って最後までやり切るべきことだと思うからです。


でも、なぜそんな事をするのか?続けて来たのか?


それは、やはりバスフィッシングが面白いからだと思います。


一人でも多くの人に、その面白さを知ってもらいたいと言う気持ちが強いからです。


そこでの自分のスタンスは「教える」のではなく「伝えたい」ということだけです。


だからこそ、ブログで釣行記を書いて来れたと思います。


ガイドに来てそれが実感できた方、ガイドに来なくても自分で試してそれが伝わった方など色々居ると思います。


ガイドに来ていない方とも後に何らかの形でコミュニケーションがとれ、「伝わった」と感じる瞬間が訪れる経験を何度もしてきました。


その気持ちが伝わったと感じれた時がガイドをしている事の一番の満足感なんです。


でもこれには、ただ魚が沢山釣れたり、デカイ魚が釣れたりすることでは全くないんですよ。


ここが、ガイドの難しさであり面白い所でもありますね。


気が付けば初めてのゲストさんを迎えてからもう19年が経とうとしています。


ガイドをしてきて一つ確実に言えるのは、大事なことは全てゲストさんが私に教えてくれたという事実です。


これには本当に感謝の気持ちです。


この先もゲストさんとの素晴らしい関係を築いていけたらと思っています。


GUIDEBOXを通しても今後とも宜しくお願い致しますm(__)m