契約書翻訳の相場
先週の金曜日、事務所を辞めた弁護士から和訳のお仕事をいただきました。
11ページの契約書で、内容は金融関係(なので難しかった!)。「至急」だったので夜を徹して働き、費やした時間は11.5時間。
さて、報酬として6万円いただくことになったのですが、これって多いの?少ないの??
個人的なお仕事の依頼だったら「約\5,000/1ページ」はそんなに悪くないのですが、今回のお仕事はどうやらその弁護士が現在働いている事務所からの依頼(請求書を事務所宛にするよう言われた時点で気付いた)。
そう考えると、安いですよね~
勿論、報酬がケチられたのではなく、単に私の能力不足で余計な時間がかかってしまったのと、私が提出した物に弁護士の修正がいっぱい必要だったのが原因です。
知人が働いていた法律事務所では、やはり金融用語の知識がある翻訳者は給料が良かったりするそうです。
英語+αを持ってる人って、希少価値があるんですね♪
翻訳もお勉強しないと!という私に一票☆
11ページの契約書で、内容は金融関係(なので難しかった!)。「至急」だったので夜を徹して働き、費やした時間は11.5時間。
さて、報酬として6万円いただくことになったのですが、これって多いの?少ないの??
個人的なお仕事の依頼だったら「約\5,000/1ページ」はそんなに悪くないのですが、今回のお仕事はどうやらその弁護士が現在働いている事務所からの依頼(請求書を事務所宛にするよう言われた時点で気付いた)。
そう考えると、安いですよね~
勿論、報酬がケチられたのではなく、単に私の能力不足で余計な時間がかかってしまったのと、私が提出した物に弁護士の修正がいっぱい必要だったのが原因です。
知人が働いていた法律事務所では、やはり金融用語の知識がある翻訳者は給料が良かったりするそうです。
英語+αを持ってる人って、希少価値があるんですね♪
翻訳もお勉強しないと!という私に一票☆