ガイド勉強、がんばり中

トラバ元の記事はこちらです☆" (Cananeseさんありがとうございます(*_*)!)
なんと○ローのHPに無料診断テストがあるとか。早速検索&リンク貼り!
こちら邦文のテスト
こちら英文のテスト
近いうちにチャレンジします!
さて昨日は一日、秘書さんと一緒に「PCT出願」に関するセミナーに行ってきました。
「PCT出願」というのは、海外に特許出願をする際、WIPOという機関を経由させることにより、個々の国々に別々に出願する手間が省ける上に、コストも少なくて済む、というとっても便利な出願方法(パリ条約加盟国に限ります)。
でも残念ながらガイド試験とは関係ないですね。。。私の本来のお仕事(翻訳)ともあまり関係ありません。。。
ガイド試験の勉強はできませんでしたが、銀座でランチ・お買い物というおまけ付きの楽しい一日でした♪
夜、テレビで奈良の薬師寺についてやってました。今日の画像は薬師寺の東塔。
裳階(モコシ)のおかげで三重の塔が六重に見えますね。明治時代にフェロノサが「凍れる音楽」と賞賛したのは有名なお話。
薬師寺は白鳳文化の代表的作品で、天武天皇が皇后・持統の病気回復を祈って建てました。
白鳳文化とは、大化改新から平城京遷都までの、だいたい7C後半の文化を指します。
仕事がたまってしまった私に一票。。。