まわりの人の成長 | 通訳ガイドになるぞ☆

まわりの人の成長

入所した当初、米国現地代理人の事務所に、インド人のアシスタントがいました。彼は商標出願を担当していました。

一度、その人(名前を「○○」とします)から「何日から休暇に入るので、××の件についてなるべく早めに返事して下さい。」というメールが入りました。

うちのトップNo.2弁護士は怒り、「○○がいつ休もうが関係ない、うちはあんたの事務所に仕事を依頼しているんだ。今後は○○に担当させないでくれ。」と苦情メールを書きました。

また、別の時、うちの女性弁護士が、B & Associatesから送られてきた請求書に○○の作業分も請求されているのを見て、「資格ももってないくせに偉そうに」と悪態をついたことがありました。

そうして○○の名前で、レターもメールが来ることはなくなりました。

しかし今日、別の米国法律事務所のHPで、弁護士リストに○○の名前が載っているのを見つけてしまったのです!!

なんといつのまにかNY州弁護士の資格を取り、大手法律事務所に転職しちゃっていたのです。。。

私が入所した頃はまだぎこちない英語でレターを書いてきてたのに。。。

3年経って自分はどんな成長をしたんだろう、と考えてしまいました。

びっくり&ショックの私に一票☆