通訳ガイド試験への挑戦
昨日はやはり「その時歴史が動いた」を見なかった。会社の帰りに新宿に寄って、急いで夕飯の支度をしたら、すっかり忘れてしまった。。。
ところで、いつのまにか今年のガイド試験の概要が決定していたようです。
一次試験の実地日は9月4日(日)。
ほほう。。。
さて、昨日、紀伊国屋で「まんが 必修年代暗記法 日本史」をゲットしました。前の記事に「追記」したように、この本はなかなか良い☆
57項目を1日一つ覚えていけば、5月10日までに288個の年代がマスターできる予定です。
よし、年表はこの本のみを信じて勉強しよう!
過去の失敗から学んだレッスン:勉強のツールが多すぎるとあれも見たりこれも見たり状態になり、効率良く進められない。
あっ!今日は「クイズ$ミリオネア」ではないか!
頑張る私に一票☆
ところで、いつのまにか今年のガイド試験の概要が決定していたようです。
一次試験の実地日は9月4日(日)。
ほほう。。。
さて、昨日、紀伊国屋で「まんが 必修年代暗記法 日本史」をゲットしました。前の記事に「追記」したように、この本はなかなか良い☆
57項目を1日一つ覚えていけば、5月10日までに288個の年代がマスターできる予定です。
よし、年表はこの本のみを信じて勉強しよう!
過去の失敗から学んだレッスン:勉強のツールが多すぎるとあれも見たりこれも見たり状態になり、効率良く進められない。
あっ!今日は「クイズ$ミリオネア」ではないか!
頑張る私に一票☆