国立公園と国定公園を覚えよう♪ | 通訳ガイドになるぞ☆

国立公園と国定公園を覚えよう♪

Cananeseさんの勉強日記ブログ(ぶろぐはこちら☆) で、写真を眺めながら勉強すると親近感がわくと書いてあるのを見て、去年買った本を思い出しました☆ 


それは、国立公園・国定公園の写真集!!↓


 


著者: 森田 敏隆 タイトル: 日本の国立公園・国定公園〈上〉

 

国立公園と国定公園の特徴がどうしても覚えられなくて、この本があれば少し勉強が楽しくなるかな~って思って買ったのでした。見てるととても癒されます~~


本の最後にそれぞれの公園の特色(地形、植物、動物など)、大きさ、指定年月日などが載っています。どれどれ、北海道の釧路湿原国立公園には特別天然記念物のタンチョウがいるって??


さっそく写真に戻ると、タンチョウヅルの親子の写真が!!きゃわいい!


ちなみに釧路湿原公園は1987年に指定された、最も新しい国立公園だそうです。


タンチョウヅルの写真を見て癒される私に一票♪