■ 満ちていく michi teyu ku ■ 藤井風
■ 「満ちていく」の歌詞と意味 黒文字=歌詞 青文字=解説
things change, and we can do nothing about it
just letting go, feeling lighter, and becoming filled
Overflowing
<日本語訳>
物事は変化し、わたしたちには何もできない
ただ手放し、軽やかになり、満たされる
あふれ出る
走りだした午後も 重ね合う日々も
避けがたく全て終わりが来る
・・・あらゆる物事には、いづれ終わりが来るという現実を
わたしたちは避けることはできない
あの日のきらめきも 淡いときめきも
あれもこれもどこか置いてくる
それで良かったと これでよかったと
健やかに笑い合える日まで
明けてゆく空も暮れてゆく空も
僕らは超えてゆく
変りゆくものは仕方がないねと
手を離す、軽くなる、満ちてゆく
満ちていく
手にした瞬間に 無くなる喜び
そんなものばかり追いかけては
無駄にしてた「愛」という言葉
今なら本当の意味が分かるのかな
愛されるために 愛すのは悲劇
カラカラな心にお恵みを
晴れてゆく空も荒れてゆく空も
僕らは愛(め)でてゆく
何もないけれど全て差し出すよ
手を離す、軽くなる、満ちてゆく
開け放つ胸の光 闇を垂らし道を示す
やがて生死を超えて繋がる
共に手を放す、軽くなる、満ちてゆく
晴れてゆく空も荒れてゆく空も
僕らは愛でてゆく
何もないけれど全て差し出すよ
手を放す、軽くなる、満ちてゆく
-------------------------------------------------------------------
藤井風くん
「満ちていく」をありがとう♡
「満ちていく」を解説するのは野暮だよね。
物事は変化し、わたしたちには何もできない
ただ手放し、軽やかになり、満たされる
あふれ出る
・・・あらゆる物事には、いづれ終わりが来るという現実を
わたしたちは避けることはできない
この2つの意味だけで十分かなと思いました。
あとは、「満ちていく」だから
手放すことで満たされていく。
手放さないと満ちてこない。
呼吸は、吐かないと息を吸うことができないってこと。
不要なものを手放して初めて、必要なものが満ちてくる。
あなたは、どう思いましたか?
