■Casket Girl キャスケットガール ■ 藤井風

 

 

 

■ Casket Girl キャスケットガール ■ 

       の歌詞と意味 黒文字=歌詞 青文字=解説

 

Oh, wake up bro she'll come alive

Oh, wake up bro she'll come alive
(u better watch out, baby) (u better watch out, baby)
おい、目を覚ませ、彼女が生き返るぞ
(気をつけな)(気をつけな)


・・・おい、目を覚ませ!
   お前の中の「過去への執着」が目を覚ますぞ
   (気をつけな!)(気をつけな!)



Oh, she's about to wreck your life
(u better watch out, baby)(u better watch out, buddy)
彼女が人生ぶっ壊しにくるぞ
(気をつけな!)(気をつけな!)


・・・きみの中の「過去への執着」が人生をぶっ壊しにくるぞ
   (気をつけな!)(気をつけな!



I just wanted to be free
And be happy endlessly
Something always drags me down
Wanna run away, but I can't
ただ自由になりたかったのに
ずっとずっと幸せでいたかったのに
いつも何かが俺を引きずり落ろすんだ
逃げたくても逃げられない

 

・・・ただ自由になりたかっただけなのに
   ずっと幸せでいたかっただけなのに
   いつも何かが私を奈落の底に引き下ろすんだ
   逃げたくても逃げられないんだよ



Casket girl, you came to lay my body down
(There's nothing you can do, you're already dead)
Fast or slow, just so you know them gorgeous eyes
Are my demise
キャスケットガールが、俺の死体を横たえにきた
(できることはない、お前はもう死んでいる)
速かろうが遅かろうが、その魅力的な目が俺の終焉(しゅうえん)だ

 

・・・キャスケットガール(過去への執着心)が
   奈落の底にいるわたしを捕まえに来た
   (お前にできることなんかないさ、お前は過去さ)
   早かれ遅かれその彼らの魅力的な目を知ることになる
   わたしの終わりだ



Casket girl, you came to make me go insane
(How can we not survive? It's such a shame)
Use me up,  Can't get enough of all her lies
It can't be right
キャスケットガールが、俺を狂わせに来た
(なぜ俺らは生き残れないのか、なんてザマだ)
俺を使い果たす 彼女の嘘には飽き足らない
そんな正しいわけがない

 

・・・「過去への執着」がわたしを狂わせに来た
   (どうして残れないのか? 何てザマだ)
   自分をすり減らす 過去への執着には飽き足らない
   そんなこと、真実であるはずがない



oh
Casket girl


Oh wake up hro it's just a dream
(u hetter watch out baby)(u hetter watch out baby)
目を覚ませ、これはただの夢だぞ
(気をつけな)(気をつけな)

 

・・・あぁ、「過去への執着」が目を覚ます これはただの夢だぞ
   (気をつけな!)(気をつけな!)



Life is a geme, we play it as a team
(we gotta make it baby)(we gotta meke it till the end)
人生はゲーム、チームで戦うか
(僕らはやり遂げる)(最後までやり遂げるんだ)

 

・・・人生はゲーム、僕らはチームで戦う
   (やり遂げる!)(最後までやり遂げるんだ!)



Just when I see the sunrise n lie around at midnight
You'll come back at any time.

I'll be crying fighting for my life
日が昇るのをみた時も 深夜にごろごろする時も
お前はいつでも戻ってくる
俺は泣きながら命を懸けて戦うことになる

 

・・・日の出を見た時も
   深夜にゴロゴロしている時も
   気を許すと、「過去への執着」はすぐに戻ってくる
   わたしは泣きながら、命を懸けて、
   自分の「過去の執着」と戦うことになる



Casket girl,You come to lay my body down
(There's nothing you can do, you're already dead)
Fast or slow, just so you know
Them gorgeous eyes
Are my demise

キャスケットガールが、俺の死体を横たえにきた
(できることはない、お前はもう死んでいる)
速かろうが遅かろうが、その魅力的な目が
俺の終焉(しゅうえん)だ

 

・・・キャスケットガール(過去への執着心)が
   奈落の底にいるわたしを捕まえに来た
   (お前にできることなんかないさ、お前は過去さ)
   早かれ遅かれその彼らの魅力的な目を知ることになる
   わたしの終わりだ



Casket girl,You came to make me go insane
(How can we not survive, it's such a shame)
Use me up
Can't get enough of all her lies
It can't be right
キャスケットガールが、俺を狂わせに来た
(なぜ俺らは生き残れないのか、なんてザマだ)
俺を使い果たす 彼女の嘘には飽き足らない
そんな正しいわけがない

 

・・・「過去への執着」がわたしを狂わせに来た
   (どうして残れないのか? 何てザマだ)
   自分をすり減らす 過去への執着には飽き足らない
   そんなこと、真実であるはずがない



There's gotta be a way to make it bette
Try a little love and grow together
もっといい方法があるはずだ
少しの愛を試して共に成長してみるか

 

・・・きっともっといい方法があるはずだ
   小さな愛を試して一緒に成長しましょう



Wooooa woooa

'Nough of delusion
Let's get out of the whole and
Find a way to meke it better
Try a little love yourself together
まやかしにはうんざりだ
全てを抜け出して
良い方向へ進む道を見つけようか
己を愛することから一緒に始めるか

 

・・・妄想の世界は終わりだ
   この世界から抜け出して
   真実の方向へと進む道を見つけよう
   そして、自分を一緒に愛してみよう



Wooooa woooa


High time for freedom
Why don't we both come outta Casket girl
もう自由になってもいいだろう
僕ら二人ともキャスケットから抜け出せないか ガール

 

・・・自由になる時が来た
   わたしたち二人とも過去に縛られる世界から抜け出よう



Casket girl we got some kind of freedom
Casket girl we got some kind of freedom
Casket girl we got some kind of freedom
How about we both come outta Casket girl
キャスケットガール 僕らはある種の自由を得た
キャスケットガール 僕らはある種の自由を得た
キャスケットガール 僕らはある種の自由を得た
僕ら二人ともキャスケットから抜け出すのはどうかな ガール

 

・・・過去に縛られた自分 わたしたちは自由を得た
   過去に縛られた自分 わたしたちは自由を得た
   過去に縛られた自分 わたしたちは自由を得た
   私たち二人とも過去に縛られる世界から抜け出るのはどう?

 

 

-------------------------------------------------------------

 

 

藤井風くん

「Casket Girl」シェアありがとう♡

 

 

「Casket Girlって何だ~?」って思ったよ。

AIによると、昔フランスから移民地へと、トランクに荷物を詰めて移動させられた若い女性を指すとのことです。

 

風くんは、この「Casket Girl」を「過去への執着の象徴」として捉えているようです。それを踏まえて歌詞を訳してみることにしました。

 

 

---------------------------------

 

 

人間は過去に囚われがちなのですが、宇宙では「今」しか存在しません。

そこで、過去を何度も何度も思い出す行為は、

  • 今、過去を味わっている
  • 今、改めて経験している(再現している)
  • 今、体験している

という意味になるのです。

 

この「過去のことを何度も思い出す」という行為は「過去への執着」ということであり、意識を著しく下げてしまう行為なんですね。

 

それで、風くんは、

「気を許すと、「過去への執着」はすぐに戻ってくる」

気を付けろ! 気を付けろ!

と言っているんです。

 

 

宇宙は、波動が全てで、「執着心」という重い波動が大嫌いなんです。

 

「執着心」を手放さない限りは、これからの地球では生きていくことができません。

過去を何度も思い出す行為をしていると、まぁ、お迎えが来るということです。

 

この「過去を何度も思い出す」という行為を止めないとこれからは生きていけないということなんですね。

 

過去を忘れ、自由になること。

それは、とても大切だということなんです。

 

 

風くん、世界に伝えてくれて、ありがとう♡