朝のお天気チェック
おはようございます。
昨日は寒い1日になりました。
スキー場の山頂は一日中マイナス12℃を下回り、北西方向から風が吹いていました。粒が細かく結晶の堅い雪が積もり、スキーの滑りも今ひとつでした。
明けて今日も寒さ、風、降雪と
3拍子揃った1日になりそうです。
〈地上天気図 17日3時 IMOCより〉
〈700,850hpa高層図 IMOCより〉
〈衛星画像 気象庁〉
日本列島全体に冬型で、高層図の下図は1500m上空の天気図ですが、気温に注目。マイナス30℃近い寒気が北海道付近にあります。日本海には筋状の雲がみえます。
寒気が次から次と極から伸びてきています。いわゆる寒波の形がしばらく続いています。
〈札幌市内気温 さっぽろお天気ネット〉
普段あまり冷え込まない札幌市内も
今日は軒並み冷え込んでいます。
〈海上の風 海上保安庁〉
海上の風は北西方向から強く、30KT、毎秒15mほど。
〈レーダーエコー画像 さっぽろお天気ネット〉
降雪のエリアは限られますが、この時間の降雪は岩見沢付近と、小樽の沖にある雪雲がかなり強い降水を示しています。
ウィンドプロファイルからは雲頂の低い典型的な寒気の吹き出しによる降水です。
メソスケールでの降水状況はこまめに確認する必要があります。
〈AMEDAS積雪量 17日4時 気象庁〉
岩見沢と新篠津の観測地点でも100cmを越えました。倶知安の92cmも高い数字です。
よい週末をお過ごしください。
Android携帯からの投稿
昨日は寒い1日になりました。
スキー場の山頂は一日中マイナス12℃を下回り、北西方向から風が吹いていました。粒が細かく結晶の堅い雪が積もり、スキーの滑りも今ひとつでした。
明けて今日も寒さ、風、降雪と
3拍子揃った1日になりそうです。
〈地上天気図 17日3時 IMOCより〉
〈700,850hpa高層図 IMOCより〉
〈衛星画像 気象庁〉
日本列島全体に冬型で、高層図の下図は1500m上空の天気図ですが、気温に注目。マイナス30℃近い寒気が北海道付近にあります。日本海には筋状の雲がみえます。
寒気が次から次と極から伸びてきています。いわゆる寒波の形がしばらく続いています。
〈札幌市内気温 さっぽろお天気ネット〉
普段あまり冷え込まない札幌市内も
今日は軒並み冷え込んでいます。
〈海上の風 海上保安庁〉
海上の風は北西方向から強く、30KT、毎秒15mほど。
〈レーダーエコー画像 さっぽろお天気ネット〉
降雪のエリアは限られますが、この時間の降雪は岩見沢付近と、小樽の沖にある雪雲がかなり強い降水を示しています。
ウィンドプロファイルからは雲頂の低い典型的な寒気の吹き出しによる降水です。
メソスケールでの降水状況はこまめに確認する必要があります。
〈AMEDAS積雪量 17日4時 気象庁〉
岩見沢と新篠津の観測地点でも100cmを越えました。倶知安の92cmも高い数字です。
よい週末をお過ごしください。
Android携帯からの投稿