お鉢展望台 | 山のぐろぶ

お鉢展望台

札幌山岳ガイドセンターのツアーで大雪山のお鉢展望台へ。

天気予報は、
 旭川:雨
でしたが、
南風のときは黒岳は割と大丈夫という確信があったので、
前日のゲストからの問い合わせにも、「行くだけ行きましょう」と返事。

高速を走らせると深川で雨、旭川でも雨。だんだん気持ちも揺らいできたけど、層雲峡から見上げる空は、風が強いものの雲の間に深い青の空が見える。

ロープウェイ・リフトと乗り継いで紅葉の黒岳東斜面を登る。
$山のぐろぶ
$山のぐろぶ
ハイオトギリの紅葉

黒岳山頂はとんでもない強風をイメージして山頂直下でフル装備になって突入したけど、大した風はなくそのまま黒岳石室~雲ノ平へ向かう。
$山のぐろぶ
タカネヤナギの黄葉
$山のぐろぶ
チングルマの紅葉と常緑のキバナシャクナゲの葉
$山のぐろぶ
目的地のお鉢展望台へ到着。 
なんかここだけガスで真っ白。旭川の天気と北見紋別の天気の境目か?
真っ白なキャンパスのような背景は「ご想像におまかせ」ということで、そそくさと戻りました。


$山のぐろぶ
素晴らしきクロマメノキ
$山のぐろぶ
今年は大豊作のガンコウラン:ナキウサギの好物かな?
$山のぐろぶ
色鮮やかなコケモモ

北海道の大屋根から紅葉が始まっています!