パーソンファインダー
岩手県一関のかつての同僚とやっと連絡が取れました。
津波の心配はないけどすぐ隣りの栗原が震度7でしたし、内陸地震のあとの復旧中だったので心配していました。
インフラも徐々に整備されつつありますが、「情報がない。食料がない、燃料がない。」といっていました。また皆さん三陸の沿岸部に親類友人がいる方が多くて、安否の情報もままならず、テレビの津波の映像も最近になって初めて見たという人もいました。
安否の確認に少しでも役立とうと暇を見つけては「パーソンファインダー」の作業をしていますが、日中に大量のデータが流れると間に合わない状況です。
ぜひ皆さんも出来る範囲で手伝ってあげてください。
テキストおこしのおねがい と PF登録のおねがい
http://www45.atwiki.jp/ganbare-tohoku/
僕のメールボックスにもテキスト起こしをした画像のメッセージ欄に「叔父がいるのを見つけた、ありがとう」という書き込みがあったことを知らでが入ってきています。
日中の地震だったので、避難所には小さいお子さんをつれた家族連れがいて、お父さんと離れ離れになっているような掲示板や、名簿があります。被災された方のちょっとの安心のためにも一手間ですがお願いします。
データもたくさん集まってきていて、PFで牡鹿鮎川の釣船の船頭を見つけました。もう90近いだろうけど生きていましたよ!
津波の心配はないけどすぐ隣りの栗原が震度7でしたし、内陸地震のあとの復旧中だったので心配していました。
インフラも徐々に整備されつつありますが、「情報がない。食料がない、燃料がない。」といっていました。また皆さん三陸の沿岸部に親類友人がいる方が多くて、安否の情報もままならず、テレビの津波の映像も最近になって初めて見たという人もいました。
安否の確認に少しでも役立とうと暇を見つけては「パーソンファインダー」の作業をしていますが、日中に大量のデータが流れると間に合わない状況です。
ぜひ皆さんも出来る範囲で手伝ってあげてください。
テキストおこしのおねがい と PF登録のおねがい
http://www45.atwiki.jp/ganbare-tohoku/
僕のメールボックスにもテキスト起こしをした画像のメッセージ欄に「叔父がいるのを見つけた、ありがとう」という書き込みがあったことを知らでが入ってきています。
日中の地震だったので、避難所には小さいお子さんをつれた家族連れがいて、お父さんと離れ離れになっているような掲示板や、名簿があります。被災された方のちょっとの安心のためにも一手間ですがお願いします。
データもたくさん集まってきていて、PFで牡鹿鮎川の釣船の船頭を見つけました。もう90近いだろうけど生きていましたよ!