今日のアサイチチェック
おはようございます。
昨日は道北やニセコ羊蹄山麓を中心にまとまって雪が降ったようです。
今日も北海道付近は冬型。冬型はだんだん緩んでいきますが寒気の影響が強くそうです。
石狩湾の海上の風は明け方まで13~15m毎秒やや収束気味に吹き、午後にかけて風は緩んで夕方から幾分か西よりになるようです。日中は7~9m毎秒程度。
山では夜半まで強い風に晒されていたことを考慮した方が良さそうです。飛雪の溜まるような場所ではまだ安定してないことを疑って慎重に行動したほうが良いかもしれません。
上空には500hPAの高層天気図でマイナス42℃の寒気が入り、明日まで居座るという予報です。降雪のポテンシャルは高そうです。850hPAの高層天気図ではマイナス12℃ですが部分的に気温の高いところがあるようで大気の不安定さにはムラがあるかもしれません。
いずれにしても寒いので暖かくして行きましょう。
明後日から気圧配置が大きく動き、週間天気図によると15日ごろ温帯低気圧が発達しながら通過しそうです。低気圧の前面での昇温と通過後の寒気の入り、降水の形態に注目です。
昨日は道北やニセコ羊蹄山麓を中心にまとまって雪が降ったようです。
今日も北海道付近は冬型。冬型はだんだん緩んでいきますが寒気の影響が強くそうです。
石狩湾の海上の風は明け方まで13~15m毎秒やや収束気味に吹き、午後にかけて風は緩んで夕方から幾分か西よりになるようです。日中は7~9m毎秒程度。
山では夜半まで強い風に晒されていたことを考慮した方が良さそうです。飛雪の溜まるような場所ではまだ安定してないことを疑って慎重に行動したほうが良いかもしれません。
上空には500hPAの高層天気図でマイナス42℃の寒気が入り、明日まで居座るという予報です。降雪のポテンシャルは高そうです。850hPAの高層天気図ではマイナス12℃ですが部分的に気温の高いところがあるようで大気の不安定さにはムラがあるかもしれません。
いずれにしても寒いので暖かくして行きましょう。
明後日から気圧配置が大きく動き、週間天気図によると15日ごろ温帯低気圧が発達しながら通過しそうです。低気圧の前面での昇温と通過後の寒気の入り、降水の形態に注目です。