富良野岳G尾根 | 山のぐろぶ

富良野岳G尾根

白銀荘ベースのプライベートツアーの3日目は満を持してG尾根へ。
天気は晴れ。最高のお膳立て。

真っ白な十勝の山々から大雪山までくっきりと見えていました。
$山のぐろぶ
やっぱりここは眺望の良い時に登らなくっちゃね。

今回のお客さんは一昨年のトムラウシの大きな遭難があったときに、幌尻のツアーで増水した川の渡渉で中止にした時からの方。昨夏のクワウンナイは増水で中止して連日雨の中を十勝とトムラウシの日帰りをしたときに白銀荘に泊まったのがきっかけで、ぜひ白銀荘でスキーツアーもと急遽のご依頼を頂いたのでした。
なので天気には気をもんでも仕方が無いのですが、とても気にしていました。
まあ蓋を開けてみればジンクスを打ち破って3日のうち2日を日焼けするような天気の中で山と雪を楽しむことができたのでした。なにに感謝していいかわかりませんが、とにかく感謝です。
ありがとうございました。

以下
3日間の写真
$山のぐろぶ
4日の表面霜 とても綺麗だったが、ルーペで見ると幾何学的な模様が不思議でした
それほど影響はなさそうですね

$山のぐろぶ
足慣らしに前十勝の麓を滑る 大地にランダムに落書きをしているよう

$山のぐろぶ
小気味よく登り返してたくさん滑る。 これが僕のスタイル…かな?

$山のぐろぶ
見下ろせば樹林帯 ここはみごとなエゾマツの森

$山のぐろぶ
見上げれば不思議な雲 上空の風が非常に早い

$山のぐろぶ
日が傾くまで滑りましたよ

$山のぐろぶ
5日は雪 ときどき強く降る 今日は林のツアー

$山のぐろぶ
ナマコに顔を出してみたけど…

$山のぐろぶ
6日G尾根 展望が…

$山のぐろぶ
樹林を抜けると風の通り道

$山のぐろぶ
ちょっと降りて風のないところで山を見ながらの憩いのひととき