今日のアサイチチェック
北海道付近は依然強い冬型。

《KMA韓国気象台HPより転載》
札幌真駒内付近、激しく雪が降っています。山の陰になるせいか風が強く吹いている様子はみられませんが、風予想などの計算値では日本海上の風は10~15m/sの風があり全道的にこの風に支配されているので山の森林限界の上は風が強く吹いていることと思います。気温はマイナス9℃。風のピークは一段落したのでしょうか。
気温も全道的に冷え込んでいます。

《IMOC AMEDASデータより転載》
地上天気図はオホーツク海上の低気圧から南西に弱い気圧の谷があり、道央道南圏の日本海上にかかっています。
高層天気図からは500hPA面(上空5000m付近)でマイナス48℃の核をもつ寒気があります。この寒気は上空5000mの低気圧の中心(地上より西側にずれる)とシンクロして動いているので今日の日中ぐらいが寒さのピークになります。850hPA面(上空1500m付近)の気温もマイナス18℃となっており、スキー場でスキーをするにしても寒さ対策が必要ですし、かなり硬いワックスが入っていないとスキーが滑りません。
昨日は北海道の日本海側の苫前~初山別で車が大量に立ち往生したということで通行止めが続いています。
また南端のえりも岬では強い風も観測しています。
大雪と強風はもう一日辛抱が必要ですね。

《KMA韓国気象台HPより転載》
札幌真駒内付近、激しく雪が降っています。山の陰になるせいか風が強く吹いている様子はみられませんが、風予想などの計算値では日本海上の風は10~15m/sの風があり全道的にこの風に支配されているので山の森林限界の上は風が強く吹いていることと思います。気温はマイナス9℃。風のピークは一段落したのでしょうか。
気温も全道的に冷え込んでいます。

《IMOC AMEDASデータより転載》
地上天気図はオホーツク海上の低気圧から南西に弱い気圧の谷があり、道央道南圏の日本海上にかかっています。
高層天気図からは500hPA面(上空5000m付近)でマイナス48℃の核をもつ寒気があります。この寒気は上空5000mの低気圧の中心(地上より西側にずれる)とシンクロして動いているので今日の日中ぐらいが寒さのピークになります。850hPA面(上空1500m付近)の気温もマイナス18℃となっており、スキー場でスキーをするにしても寒さ対策が必要ですし、かなり硬いワックスが入っていないとスキーが滑りません。
昨日は北海道の日本海側の苫前~初山別で車が大量に立ち往生したということで通行止めが続いています。
また南端のえりも岬では強い風も観測しています。
大雪と強風はもう一日辛抱が必要ですね。