今日のアサイチチェック | 山のぐろぶ

今日のアサイチチェック

おはようございます。
予報通り天候は大荒れですね。

$山のぐろぶ

低気圧は三陸沖に中心があって進路を見る限り北西~西北西に進むので
北海道は全域南東→東→北東という風の流れになります。
普段の季節風とは反対向きに吹きます。
局地的に非常に強い降水があるので雪か雨か気になるところですが
札幌は6時現在0℃この後上がる予報なので、街中は雨のところもあると思われます。
地上の昇温が6℃までにおさえられるようであれば山もかろうじて雪になるのでしょうか。

どなたか結果を教えていただけるとありがたいですが。





暴風と高波および大雪に関する北海道地方気象情報 第4号

平成22年12月23日05時08分 札幌管区気象台発表

(見出し)
発達中の低気圧の影響で、太平洋側は23日夕方まで、東または北東の風が
非常に強く、海は23日夜遅くまで大しけが続くでしょう。暴風、高波、高
潮に警戒して下さい。また、太平洋側東部は大雪による交通障害のおそれが
あります。

(本文)
<気象の状況>
 前線を伴った低気圧が三陸沖にあって、発達しながら東北東に進んでいま
す。この低気圧は、この後も発達しながら北上して、24日朝には千島近海
に達する見込みです。

<防災事項>
 太平洋側は、引き続き23日夕方まで、東または北東の風が非常に強く、
海は23日夜遅くまで大しけとなるでしょう。暴風、高波、高潮による低い
土地の浸水に警戒して下さい。
 太平洋側東部とオホーツク海側は、23日夜遅くにかけて、内陸や山間部
を中心に大雪となり、海岸部では局地的に激しい雨となるおそれがあります
。大雪やふぶきによる交通障害、湿り雪による着雪、なだれ、低い土地の浸
水、土砂災害に注意して下さい。
 また、24日から25日にかけては上空に寒気が入り、冬型の気圧配置が
強まるため、日本海側では24日朝から猛ふぶきとなる所がある見込みです
。 

<風の実況>22日21時から23日04時まで(アメダスによる速報値)
 最大風速   
 日高地方  えりも岬 北北東29.3メートル(23日03時59分)

 最大瞬間風速
 日高地方  えりも岬 北北東40.5メートル(23日03時33分)
 
<雪の実況>(アメダスによる速報値)
 降り始め(22日13時)から23日04時までの降雪量
 十勝地方 広尾22センチ、芽室と中札内村上札内19センチ

<風の予想>
 23日の最大風速     東または北東の風
  太平洋側        海上25メートル 陸上20メートル
 24日の最大風速     西または北西の風
  日本海側・太平洋側西部 海上23メートル 陸上18メートル

<波の予想>              
 23日 太平洋側東部 8メートル 太平洋側西部 7メートル
 24日 日本海側南部・太平洋側西部       6メートル

<潮位の予想>
 23日夜のはじめ頃までの最高潮位
 太平洋側東部 標高 1.5メートル  ピークは23日夕方

<雪の予想>
 23日06時から24日06時までの24時間降雪量
 太平洋側東部       50センチ
 オホーツク海側・日本海側 40センチ

 今後、地元気象台や測候所の発表する気象情報に留意して下さい。
 次の「北海道地方気象情報」は、23日16時頃に発表する予定です。