不定期天気チェック
メモ
13日ASAS
高気圧通過で南風・に注を中心に気温上昇
(10日-・11日+・12日-・13日+ 日替わりでの気温変化)
FSAS24
14日南岸低気圧通過・通過コースと時間により風向き変化
日本海側冬型強まる・風N 夕方よりNE この2方向の風の合流しているラインの行方
地表面雲量予想
※沿海州マクシモフカより出る筋状の雲が強調されていた。延長上にニセコと積丹半島西半分が
あたるので、ニセコは待望の大雪なるか?
FSAS48
15日冬型 バイカル湖1056HPA→オホーツク海996HPA
風・NE 日本海海水温 プラス偏差
850T -18℃に(寒い)
暑くなったり寒くなったり日替わりで繰り返してますが、明日から15日をピークに本格的な冬型に18日に一度低気圧の通過の影響をうけるという予報ですが、18日以降は計算値にばらつきがあるようです。
いよいよ根雪でしょうか?
13日ASAS
高気圧通過で南風・に注を中心に気温上昇
(10日-・11日+・12日-・13日+ 日替わりでの気温変化)
FSAS24
14日南岸低気圧通過・通過コースと時間により風向き変化
日本海側冬型強まる・風N 夕方よりNE この2方向の風の合流しているラインの行方
地表面雲量予想
※沿海州マクシモフカより出る筋状の雲が強調されていた。延長上にニセコと積丹半島西半分が
あたるので、ニセコは待望の大雪なるか?
FSAS48
15日冬型 バイカル湖1056HPA→オホーツク海996HPA
風・NE 日本海海水温 プラス偏差
850T -18℃に(寒い)
暑くなったり寒くなったり日替わりで繰り返してますが、明日から15日をピークに本格的な冬型に18日に一度低気圧の通過の影響をうけるという予報ですが、18日以降は計算値にばらつきがあるようです。
いよいよ根雪でしょうか?