富良野スキー場 初滑りレッスン
前述のとおり、11.12日はビーテックテレマークスキースクールのアシスタントとして、雪の上に立ちました。
11日にオープンした富良野スキー場はコンディションはいいとは言えない状態でしたが、寒い中みなさん熱心にスキーを楽しみました。
ほとんど足慣らしのフリー滑走をしながらのなかに、ずれ要素と回旋要素・スキーと状態の正対と外向・ストレート内倒と外傾など的確に留意点を織り交ぜながらの2日間でした。
久しぶりのアシスタントだったので、なじみのお客さんと和気藹々とする雰囲気も楽しかったですね(むしろこちらがメイン?)
ゲレンデに元総理もいたし、知った顔がたくさんいました。
シーズンインですね。

今回のスキー
ブラックダイヤモンド・カルト177 + 22デザインテレブルドッグ
スカルパT4
なかなかいい組み合わせですよ…
T4はターンの入りも楽だし、やっぱりプラブーツ、革靴じゃないのでがんがん行けます!!
カルトはメーカーの指定セッテイング位置だとエッジがかみすぎて、フレックスの硬さをもろに感じるので2段階でセットバックしていい位置になりました。コードセンターより1~2センチ後ろ(なハズ)です。
11日にオープンした富良野スキー場はコンディションはいいとは言えない状態でしたが、寒い中みなさん熱心にスキーを楽しみました。
ほとんど足慣らしのフリー滑走をしながらのなかに、ずれ要素と回旋要素・スキーと状態の正対と外向・ストレート内倒と外傾など的確に留意点を織り交ぜながらの2日間でした。
久しぶりのアシスタントだったので、なじみのお客さんと和気藹々とする雰囲気も楽しかったですね(むしろこちらがメイン?)
ゲレンデに元総理もいたし、知った顔がたくさんいました。
シーズンインですね。

今回のスキー
ブラックダイヤモンド・カルト177 + 22デザインテレブルドッグ
スカルパT4
なかなかいい組み合わせですよ…
T4はターンの入りも楽だし、やっぱりプラブーツ、革靴じゃないのでがんがん行けます!!
カルトはメーカーの指定セッテイング位置だとエッジがかみすぎて、フレックスの硬さをもろに感じるので2段階でセットバックしていい位置になりました。コードセンターより1~2センチ後ろ(なハズ)です。