月山 がっさん | 山のぐろぶ

月山 がっさん

山のぐろぶ

三日目の登山はメインイベントの月山でしたが・・・


予定していた弥陀ヶ原の登山口に向かうと

当日10時より通行止め


四合目で閉められてもこまるので

姥沢に移動

リフトが動いてくれていて・・よかった ホッ


リフト終点は森林限界

お花畑の中の木道をあるいて

山頂への急な上りを終えると
山のぐろぶ
要塞のような石垣のうえに月山神社が・・・


山のぐろぶ
石畳や石垣に歴史を感じ

碑文に信仰の深さを

麓の講(こう)の名前が連なるものに

日本の登山の原点を垣間見たような気がしました。
山のぐろぶ

山のぐろぶ
牛首から湯殿山に降りる道にはしっかり石畳が敷いてありました

帰りによった姥ヶ岳は高山植物の山

夏スキーで有名なゲレンデのすぐ上なんですが・・・
山のぐろぶ
帰りの駐車場から夕日に照らされた月山と

姥沢のブナ林の紅葉