扇沼山~トムラウシ ピストン! | 山のぐろぶ

扇沼山~トムラウシ ピストン!

十勝トムラ縦走が、梅雨前線だか秋雨前線だかわからない大雨の影響で日程は繰延になり最終日、雨の合間に扇沼からトムラウシ山をピストンすることになりました。行程としては長いけど、ここはペース配分しだいで十分行けると踏んでリードしました。さすがに最後の下りはドロドロで辛いものがありましたが、幸い何もない下山になりました。


この雨の前線をシベリアでの寒気団の成長をうけて「秋雨前線」と表現している天気のサイトがありましたが、雨雲が息を着くと高い空に秋の雲が広がっていました。

山の稜線は秋も春もごっちゃごっちゃになっていました。融雪が遅かった影響で雪田性の植物は遅れ気味、風衝地の群落は前述の通り2週間ほど早い状況です。


それでは写真です。
山の上の 花 鳥 風 月

山の上の 花 鳥 風 月
秋の空


山の上の 花 鳥 風 月
黄金ヶ原のウサギギク


山の上の 花 鳥 風 月
イワイチョウももう黄葉?


山の上の 花 鳥 風 月
「青い池」


山の上の 花 鳥 風 月
チングルマ花穂


山の上の 花 鳥 風 月
満開だったウスユキトウヒレン


山の上の 花 鳥 風 月
ハマで美しい シオガマ