花の富良野岳 | 山のぐろぶ

花の富良野岳


山の上の 花 鳥 風 月
富良野岳へ行ってきました


今日のゲストのうち若い女性3名は

よく聞けば初めての登山という


初めての登山で富良野岳?

と思ったけど


初めての山がこんないい時期の富良野岳だったら

どんなにかいいだろう


と逆に考えて無理のないように歩くことに


もう二度と・・・はないようにしなきゃね


他のゲストにもちょっと協力いただいて

問題は天気

雷注意報が出ている中だったので

ざんざん降りにあったら

もう二度と・・・

ということになりかねない



出だしの北斜面は

雪がたっぷり

といっても道がわからなくて嫌らしいかんじはしなかった

キックステップがどうとか

歩くときの呼吸だとか

足の送り方だとか

水の取り方だとか

説教臭くならないように要所要所で解説しながら

登る
山の上の 花 鳥 風 月

十勝連峰は明日が山開きということで

今日はカミフの方々がスコップを持って雪割りしてくれていました


ありがとうございます

と雪割りしたトレースを使わせてもらいました



稜線に出ると

雪はほとんど無くて

お花の世界


山の上の 花 鳥 風 月

山の上の 花 鳥 風 月

山の上の 花 鳥 風 月

展望もまたよし
山の上の 花 鳥 風 月

山の上の 花 鳥 風 月
下りもじっくり時間をかけて降りてきました



温泉に到着するやいなや

ザーッと雨

ぎりぎりセーフ