¡Hola!!  ¡Buenos dias! (オラ、ブエノス・ディアス やあ、おはようございます。)

¿Como esta?(コモ・エスタ? お元気ですか?)

 

連日のリオオリンピック、結果を楽しく見ております!

すべて、日本語放送ですから、、、スペイン語は一切出てきません。

リオはブラジル、よってポルトガル語です。

夜のニュースで、オリンピック関連のあとに「ミニ・ポルトガル語講座」がありましたが、

長くて、、、そんなの使うんかい??と、突っ込みたくなりました。

 

 

さて、少しづつ、スペイン語をご紹介しましょう。

今日は、冒頭にも出てきました挨拶です。

「¡Hola!!」オラ(やあ!)

です。

朝、昼、晩、いつでも使える、便利な言葉になります。

きっと皆さんも、聞いたことがあるでしょう?

日本語では、呼びかけに使う、おーいとか、崩した挨拶の、ちーっすみたいな感じでしょうか?(笑)

英語の「Hi‼」ハーイ 、と同じです。

いわゆる、友人同士の挨拶になります。

 

スペイン語はhを発音しないので、「オラ」です。

へ-っっですよね。

 

 

 

もう一つは

「¡Buenos dias!」(ブエノス・ディアス)おはようございます。

朝からお昼過ぎまではご挨拶にこちらを使いますウインク

 

どこのスペイン語の教科書にも、日本語訳は「おはよう!」になっていますが、

 

先日、私の大好きな「キャプテン翼」のスペイン語版アニメをみたら、

翼君とロベルト本郷が家から出るときにお母さんが二人に向かって、

 

「¡Buenos dias! A los dos!」二人とも、いってらっしゃい晴れ爆  笑

 

と家をかけています。

スペイン語では日本語の「行ってらっしゃい」がないので、こんな時も使うんだそうです。

ほーっっ!

 

それに、直訳をすると、「良い一日を!」ですから、午前中であれば別れ際でも使ってもいいわけです。

 

 

そして、

私たちに「おはよう、こんにちは、こんばんは~」があるように、

●朝からお昼ごはんまで(正午12時、午後1時ごろまで】
Buenos días. [ブエノス・ディアス]「 おはようございます」

●昼食後から夕方(暗くなる時間帯)まで
Buenas tardes. [ブエナス・タルデス]「 こんにちは」

●暗くなってから寝るまで
Buenas noches. [ブエナス・ノチェス] 「こんばんは、おやすみなさい」

 

 

になります。

ということは、、、実はただいま、夕方です。

Buenas tardes. [ブエナス・タルデス]「 こんにちは」ですね♪

注意としては、「ノ」と「ナ」です。

これは、dia・tarde・nocheの単語がそれぞれ、男性名詞・女性名詞から来ています。

 

スペイン語やラテン語圏での興味深く、面白いところですね!

 

 

 

さて。。。夜になってきました?

 

今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ではまた!

Buenas noches (ブエナス・ノーチェ) おやすみなさい 

素敵な夜をお過ごしください!