五島列島・中通島の一角の景勝地「矢方目」。
敵襲から守るために見張りを立てて堅めていた・・ということからこう呼ぶそうです。
この時間は晴れ間が出ていて、清々しい景観でした。海の水もきれい。
さて、「冷水教会」(ひやみずきょうかい)はこの近く。ここだけは駐車場が見当たらず、広い道路の端に路駐しました。ここも少しだけ高台にあり、目の前は海です。
ステンドグラスもあって可愛らしい教会ですが、ここは、かの「鉄川与助」が独立後初めて手掛けた協会!!。ぱっと見、あまり歴史は感じないかもしれませんが、1907年建立のなかなか古い教会です。