三室戸寺から平等院までは徒歩で25分・・。くそ暑いけど歩いてみました。実際は途中の道にはお茶の店などがあって、そんなに苦でもありませんでした。平等院は何度も行っているので今回はパスして、十三重の石塔の方から福寿園に行ってかき氷を食べて休息。ここからは鳳凰堂が少しだけ見えます。ちなみにこの浮島十三重の石塔は日本最大の石塔で鎌倉時代に造られた重要文化財です。
すぐ近くに宇治神社、宇治上神社があるので、こちらへ久々に寄ります。まずは宇治神社。
宇治上神社。国宝建築で世界遺産の割に人が少なめ・・な場所。最後の写真は宇治上神社の駐車場。この辺りはけっこう民間の安い駐車場も点在しているので、次回はそこに車を置いて散策しようかな。