津観音は15年ぶり。津城址から徒歩で10分くらい。五重塔を見るのはやっぱり気持ちがいい。昨日テレビでやっていたので来たくなった次第。

 
 

ちなみに、津観音は正式名を「恵日山(えにちざん)観音寺大宝院」と言い、日本三大観音のひとつとされる、真言宗醍醐派のお寺です。なお、同じくテレビでやっていた、津名物「はちみつまんじゅう」なるものを、駅に行ったとき買いました(私としては珍しいこと)。が、普通でした。駅で買ったのは冷えたやつ。本体はアツアツのもので、それはおいしいかも。