兵庫県のお寺で、結構新しい仏塔シリーズ??。「神呪寺」から車ですぐのところにある「鷲林寺」(じゅうりんじ)。弘法大師が大鷲の悪い神を霊木に封じ込めたのが始まりということらしい。駐車場はいくつかあります。
 

参拝客に会うことはありませんでした。静かで優し気なお寺です。
 

本堂、そして多宝塔
 

この多宝塔は1階に納骨堂があることからもわかるように、新しいもので1993年建立。しかし「過去にはあったはず」というもので、内部にはスリランカから贈られた仏舎利も安置しているらしい。しかし色も形も実に風格のある塔ですね。