時間は前後します。4月6日、恵林寺の次に訪れたのが葡萄寺こと大善寺。ノーマークで行くつもりがなかったのですが、近くにあるということを妻が見つけました。国道20号沿いで、駐車場へ入る前に拝観料を払います。
真言宗智山派のお寺、立派な山門
桜も満開 奥には桜がいっぱいの場所もあります。
さて、メインは国宝建築である本堂(薬師堂)、山梨県で一番古い建物。 中には「ぶどう寺」と呼ばれる所以のぶどうを持った薬師如来(秘仏)ほか十二神将、日光、月光菩薩など国重文の仏像が安置されていまして圧巻です。
境内は静かで清々しい空間。