築地本願寺 先日、東京へ行く機会があり、時間があったので築地本願寺へ行ってみました。なお、駐車場はこんな感じで本堂前にあります。 「本願寺」なので、当然浄土真宗本願寺派のお寺。見かけはインド風で昭和9年の建築物、しかも国重文。内部はごくふつうの「日本の本願寺」です。しかしこう写真に撮ってみると海外みたいです。 「築地」という地名は、この本願寺を建てるために海を埋めたてて地を築いたということからできたようです。