鬼の城から途中、最上稲荷という日本三大稲荷??(三大稲荷って10こくらいある)に寄ったのですが、有料駐車場から参道から全く人がいなくてパス。この日は岡山市内に泊まるため吉備津神社まで行きました。昨日から訪れた全ての駐車場は無料。ここも同じ。
本堂と拝殿は国宝。ところどころに寺院建築の影響が見られる日本でも有数の大きさの本殿であり、もちろん桃太郎伝説のゆかりの地。門も重要文化財。
廻廊が有名らしく、確かに長いけど、廻廊と言うのだったら境内一周してほしかった!真っすぐ行くと突き当り。。。