やはり城好きとしてはローマの城も見ておくべき。こちらはナヴォーナ広場とサンピエトロ大聖堂の間になる「サンタンジェロ城」。

 

 もとは霊廟として建てられたのが要塞となっていったもので、誰のお城?と言えば、「かつての教皇の」。現在は博物館です。この日はメーデーで、「休館」?というありましたが、行ってみると開いていました。

 

 形は円形でいわゆる「西洋のお城」っぽくない。でも内部は西洋の城らしく、街のような場所や広場も。そして砲台や彫刻、絵画。

 

 

 テラスからはローマが一望。すぐ横のサンピエトロ寺院もよく見えます。

 

 城の頂上には「剣を鞘に収める大天使ミカエル」。城の景色に完璧にマッチしているので最初からあったんじゃないかと思えますが、最初にできたのは16世紀とか。