次は第70番の本山寺。四国お遍路の良いところは、順番がバラバラでも、車で回っても、何度かに分けてもOkなところ。さきほどの弥谷寺とはうって変って平地です。駐車場は門前。
そんでここの仁王門は重要文化財っぽくないけど重要文化財です。

 

 門から入ると本堂。あまりにも空が青いのためか、これもそれらしく見えないですがなんと国宝です。

 

 本堂横には五重塔。明治~大正期のもの。すらっとしていて、愛知の八事興正寺っぽい塔です。庶民ぽくて嫌いではありません。三豊市指定有形文化財 。