丸岡城-谷口屋から40分。東尋坊のすぐ近くにあるお寺「瀧谷寺」。たきだんじ と読むそうな。駐車場はこんな感じ↓、いや、受付のおばちゃんが日陰に止めなというのでこちらへ。バスの駐車場もあるけど来るんだろうか?
参道~山門までは結構な趣がある。
本堂も大きい。その前にある石庭は普通とちょっと違う感じがあって面白い。
本堂内では、おばちゃんが沿革を詳しく説明してくださる。庭園は国の名勝、奥の鎮守堂は重文。
このお寺、国宝を所有するのだが、なんと宝物館は来年まで工事中。せめて国宝だけでも堂内で展示してほしかった。
このあとコペン全開で越前海岸方面へ走ってみました。天気が今一つでしたが、ピーカンだととてもオープンで走ってられないのでちょうどいいかも。休憩は海岸沿いのカフェ
「MARE」