この日の金沢行きの第一の目的はボルボのドライブであったから、兼六園などの時間のかかる場所はまた今度として、寄ってみたのは尾山神社。金沢城公園の横です。車は丸の内駐車場に置きます。前田利家を祀るこの神社、正面鳥居のすぐ後ろにある神門に驚きます。
え、?三重塔??・・・??この門、どうしてこういう形にしたとかは定かでないようですが、和洋中まとめたようなもので、神社の門としては極めて珍しいものではないでしょうか。明治8年のもので、国指定の重要文化財にもなっています。
日本風の装飾、ステンドグラス・・そして頂上には相輪??・・ではなくて避雷針だそうです。おもしろい建物ですね。本殿のかたちはノーマル、庭は日本庭園です。