別に京都・奈良を周っているわけではありません、長谷寺の次に訪れたのは清水寺(せいすいじ)。その名のとおり、京都の清水寺を模して808年に開基したというお寺です。駐車場は無い・・と思ってはじめは路駐して階段を登ったのですが、途中で横にあるのを見つけて移動。でもその入口(門のよこ)は坂道で狭くて、1台だけいた車とすれ違えず苦労しました!



ここもまた山寺とう雰囲気がよいですね。階段を上ると舞台造りの救世殿(ぐぜでん)!

 

堂内に上がり舞台を見ると、かなり斜めになっているし。なんか落ちそうで、さすがに端まで行けませんでした。

 

本堂はこちら。