佐渡6つめの霊場にして今回の旅もいちばんの目的地が、国分寺からすぐ近くの妙宣寺。日本には国宝及び重文の五重塔が25基ありまして、私が訪れたのはここが24基目となります。
駐車場からも塔がよく見えます。

 

ここは日蓮上人が佐渡に流されていたときに、弟子の日得が自宅を寺にしたというもの。現在の境内はかつての城あともあり、非常に開放的で明るい空間です。

 

五重塔は江戸後期の建築で、日光東照宮のものを模したとされているらしく、なるほどそういえば似ているかな・・。

 

高さは21.1m 新潟県唯一の五重塔。はるばるこれを見に来たのかと思うと感慨深いものがあります。