国分寺というのはもちろん聖武天皇の詔で日本各地に建立された寺院で、佐渡にもあります。当然七重塔もあったようですが、1300年前に焼失・・。もとの場所は「国分寺跡」となっていて、その横に現在の国分寺があります。

 

先ほどの雨はすっかり上がりました。「瑠璃堂」というお堂があり、ここがきれいで印象的です。次の写真は現在の立派な本堂。