談山神社からミニを走らせて、橿原神宮のすぐ横にある久米寺へ来てみました。駐車場は門横です。



奈良にある仏塔もほぼ行きつくしたのですが、重文のがあるのを見逃すわけにはいきません。周りも美しく、絵になる風景です。塔は仁和寺から移設されたという桃山様式。

 

こちらが本堂、本堂横には金ぴかの大日如来!

 

石塔まわりもきれいでした。小さいながら見どころが多いお寺です。



弘法大師がここの宝塔内で大日経を感得したとされ、「真言宗発祥の地」とも言われるそうで、かなりの古刹です。