シンガポール最後のお寺は龍山寺。千燈寺院のすぐ目の前です。


車が多少じゃま。道教の寺院ということですが、中には釈迦や観音像があるみたいです!?

 

「龍山寺」というからには、でかい龍の像なんかがあれば、来年の年賀状用の写真なんかを撮ろうかと思ってましたけど、屋根にあるだけでした。
結構凝った、ちょっとユーモラスな彫刻です。

 

中はがらんとしてました。

このあとはリトル・インデアの街を歩いてみました。実際に街中に香辛料っぽい香りが漂っていて、インド人っぽい人が多いんですねー。