徳正寺、岡崎市役所からも近い場所にある隋念寺。すぐ横に大きな東別院、宝福寺、極楽寺もあるので大寺院町とでも言いましょうか。もちろんここもかなり立派なお寺です。駐車場はというと、正面門の少し横からも入れますが、少し西の県道477号線の「隋念寺→」の看板を入っていくとあります。
写真のように、墓地の上のほうに建つこの塔、ほとんどできていますが、完成は来年ということです。総ひのき造りだそうで、費用は2億5千万円とか。そうか、じゃ私も宝くじ当たったら建てようかな(うそ)。
屋根は緑で、全体はちょっと金色に近い茶色。なかなか綺麗な組み合わせです。