先週は多治見から春日井を通って、龍泉寺(りゅうせんじ)へも寄ってきました。
「竜泉寺ウォーターパーク」というのをよく耳にしていましたが、調べるともう無くなっているようで、温泉があるようです。
肝心のお寺は入り口がちょっとわかりづらかったですが、幹線道路から少し坂を登った所にありました。
正面から見ると、重文の門すぐ後ろに「どん」と鎮座する多宝塔が印象的です。
駐車場は門すぐ前などにあります。
ここはいわゆる「尾張三観音」の一つ。
名古屋城を鎮守する四つのお寺。あと三つは、笠寺観音、甚目寺、荒子観音で、これで四つとも訪れたことになります!!
しかも全て「塔」を持つお寺というのがいいですね。
--多宝塔は明治時代のもの--
あとで知ったのですが、裏側には龍泉寺城の模擬天守なんかもあるらしく、次回もう一度いってみたいと思います。