五反田に戻って都営浅草線で浅草へ。
浅草寺(せんそうじ)へは2回目ですけど、いつもここは人がいっぱい。
雷門から仲見世を通っていこうとするとなかなか本堂にたどり着けないので、一本横の道を通る。でもそこは裏道ではなくて結構いろいろなお店があります。
まずは本堂へ、そして五重塔。観光の中心はやっぱり仲見世なのか、この中心辺りはちょっと人が少ない。
本堂!
でも以前に来たときの私もそんな感じで、五重塔はほとんど見なかったんですけどこうしてゆっくり見るとすごく立派で大きいもんですなあ。
それから少し奥へ行くと宝塔なんかもあったりします。
ここから二つの塔を見るときれいです
東京の大観光名所ですけれど、歴史も感じつつ楽しい雰囲気が確かにあります。
同じもなのに、若いときと年をとってからで全く違うものが見える場所というのがお寺というものでしょうね。