昨日は奈良へ行ってきました。朝6:30出発。
はじめは霊山寺(りょうせんじ)。最近はバラのお寺としてよく聞きます。奈良公園あたりから西へ10kmほど、法隆寺から北へ10kmほどでしょうか。
駐車場は道沿い、広く無料です。

歴史のある大きなお寺ですが、三重塔を目指して歩いていると来たことがあるような・・・。少し前に訪れた静岡の方広寺と配置が似ています。お寺の伽藍の配置についてはいろいろな例がありますが、山寺の基本みたいなものはあまり知りません。何かつながりがあるのでしょうか?
三重塔は重文で均衡のとれたものです。

相輪の青いの?が気になります!!

<本堂>
さて、バラ園ですが、少し時期が遅かったかな・・?。

一本一本はきれいだけですけども、なんか寂しさを感じるのは人が少ないだけではないでしょう。
そういえばミニのスピーカー、ここまでずっとアバを聴いていたんですが音は良くなったといえばそんな感じもするけど、そうでもないような、そんなところです・・・
はじめは霊山寺(りょうせんじ)。最近はバラのお寺としてよく聞きます。奈良公園あたりから西へ10kmほど、法隆寺から北へ10kmほどでしょうか。
駐車場は道沿い、広く無料です。

歴史のある大きなお寺ですが、三重塔を目指して歩いていると来たことがあるような・・・。少し前に訪れた静岡の方広寺と配置が似ています。お寺の伽藍の配置についてはいろいろな例がありますが、山寺の基本みたいなものはあまり知りません。何かつながりがあるのでしょうか?
三重塔は重文で均衡のとれたものです。

相輪の青いの?が気になります!!

<本堂>
さて、バラ園ですが、少し時期が遅かったかな・・?。

一本一本はきれいだけですけども、なんか寂しさを感じるのは人が少ないだけではないでしょう。
そういえばミニのスピーカー、ここまでずっとアバを聴いていたんですが音は良くなったといえばそんな感じもするけど、そうでもないような、そんなところです・・・