あけましておめでとうございます。
冬場は本当は、雪景色の塔などを見たいものですが、なかなか車で行くのは難しい!!ということで今日は名古屋市内にある荒子観音(観音寺)を訪れました。
名古屋の人なら誰も知っているお寺です。
北から入ると駐車場があります。20台くらい可能。

正月も3日目でちょっと人も少なかったですね・・でも近くには熱田神宮というのがありますので、そちらはすごい人みたいです。広大ではありませんが、広い境内には重文の多宝塔があります。

落ち着いた色で、禅宗様式の美しいものでした。

多宝塔と仁王門
ところでこのお寺は1200体以上の円空仏があることで有名です。仁王門内にも円空作の仁王像があるんですねぇ。良いです!
冬場は本当は、雪景色の塔などを見たいものですが、なかなか車で行くのは難しい!!ということで今日は名古屋市内にある荒子観音(観音寺)を訪れました。
名古屋の人なら誰も知っているお寺です。
北から入ると駐車場があります。20台くらい可能。

正月も3日目でちょっと人も少なかったですね・・でも近くには熱田神宮というのがありますので、そちらはすごい人みたいです。広大ではありませんが、広い境内には重文の多宝塔があります。

落ち着いた色で、禅宗様式の美しいものでした。

多宝塔と仁王門
ところでこのお寺は1200体以上の円空仏があることで有名です。仁王門内にも円空作の仁王像があるんですねぇ。良いです!