この辺りもやっと紅葉の季節がやってきました。
まずは御在所岳の紅葉とお寺です。毎年文化の日の頃は激混みということで、ロープウエイの開始9:00前に到着すべく朝6:00時出発、8時前には着きまして駐車場へもすんなり。
しかし乗車券売り場にはすでに行列。ロープウエイは8:30に動きました。天気もよく、山頂付近は紅葉がすばらしかったですし、山頂にあるレストランで食べた薬草天ぷらうどんもサイコウでした。
<ロープウエイから見た紅葉!!>
充分歩いたあとで、三岳寺へ。
由緒あるお寺のようですがひと気はなく、しかし駐車場は御在所の観光客と思われる車でいっぱい!
境内に駐車させてもらい本堂越に山を見れば、ロープウエイが見えます。
ちょっと変わった感じの山寺で、観音めぐりなんかもあるようですが歩き疲れていてパスしてしましました。
逆方向の渋滞を見物しながらの帰り道、この人たちロープウエイ終了までに着けるのかな?とちょっと心配になりました。